私が、Nobilis代表の
小形です。 お客様にご満足して頂けるよう頑張りますので、どうぞ宜しくお願いします |
|
良い屋根屋、信頼できる屋根屋さん
|
いろいろ意見があるでしょうし、そんなの契約時には分からないと言う声も想定内ですが・・・
こんな屋根屋さんが良い業者さんではないでしょうか? 当たり前のことももちろんあります ・ ・ ・ |
● 訪問日程、疑問、質問など、連絡が直ぐつく、連絡を忘れない、時間がきちんとしている。
● 施工費用を見積段階で、値引きではなく、低くするようにしてくれる。
● 屋根屋都合の余計な施工は、勧めない、しない
● お客様のため、屋根のためなら、その施工についてよく説明をしてくれる。
(自分の儲けにならなくても)勧めてくれる。
● 手抜きなもってのほか、葺き替え、修理、施工をしてくれる屋根屋さん。
当たり前ですが、きちんとした施工・仕事ってどんなこと?
@ 素人が見ても、施工後のラインがきちんとまっすぐに施工されている。
@ お客様がみて、水平に屋根が施工されている。 なっている。
@ 施工が終わったところは、工事の前と工程の写真を撮って比較・説明してくれる。
@ 新しい、良い方法・施工方法があれば勧めてくれる。
● 見積にはない不具合の箇所を発見したら、相談してくる。(勝手に直さない)
● 小さな、金額の小さな工事でも、嫌がらず喜んで請けてくれる
● 瓦屋根の場合、耐震工法、ガイドライン工法での工事を丁寧にやってくれる
● 工事がやむなく、中断せざるを得ない場合、なぜ工事ができないか丁寧に説明してくれる
● 相見積を表面上は、嫌がらない屋根屋さん(本心ではできればやめて欲しくとも・・・)
(今や相見積は当たり前です。 俺たちの見積が気にいらないのか!というような態度を
少しでも見せたら☓、やんわりやめて欲しいことを言うことも☓です))
● 屋根屋からの値引きは、注意してください。 その値引きの理由を良く考慮するべきです。
半値にします。 1/3値引きます。 など訪問業者に多いですが。 初めの価格は何だったのか?
良い業者は、やたらの値引きなどしません。(一回でベストプライスを出すのが良い業者です)
問題は、その理由です。 在庫調整、訳ありでのお薦めの色違いぐらいはOK。
工法の違いで価格が安くなることを言ってくれる屋根屋さんは、間違いなく良い業者です。
|
見積にみる良い屋根屋さんは、見積も見やすく、わかりやすく、しっかりしています。 |
良い屋根屋さんは、見積も見やすく、解りやすいです。 何が良いのか良く読んでください
◎ 一式などと見積項目のない見積は出さない。 見積には、必ず工事項目があります。
◎ 屋根葺き替えの見積には、必ず次の項目があります。
* 既存の屋根材の撤去がある場合は、この費用が明記してある
* 撤去した材料の処分費の項目がある
* 下地施工費(野地板、コンパネ施工費、材料+工賃のかたちで)
* ルーフィング(防水シート)施工費(材料+工賃)
* 仕上げ材(一番上の材料)の施工費(材料+工賃)
* その他の部品費、工賃
* 足場、工賃
* 会社の一般経費、管理費その他の経費
「軒先唐草」、「水切り」「けらば唐草」「・・・どめ」など細かい部品の見積を出す各業者さんもいます
が、あまり細かく書いてもお客様には、専門的過ぎて、かえってわかり難くしています。 例えば、その他の部品に多いのですが、「けらば部見ず切」、「唐草」などどこの、どういう部品なのか、素人には、
さっぱりわかりません。 けらば、唐草は、専門用語で、一般用語ではないからです。 分からない場合
は、聞いたほうがいいです。 私は書いてもそれそど意味があるとは思えません。 何かこだわりがあって、お客様が依頼したのでなければいらない項目です。
|
標準的な見積例です。 見積を見ただけでどのような工事をするのか明白です
|
|
瓦撤去してスレートへ葺き替え 屋根工事概算 |
|
|
|
番号 |
項目 |
単価 |
単位 |
数量 |
金額 |
1 |
瓦撤去費 |
\2,000 |
㎡ |
100 |
\200,000 |
2 |
廃材処理費(産業廃棄物処理) |
\8,000 |
トン |
4 |
\32,000 |
3 |
防水シート(アスファルトルーフィング、ゴムアス) |
\650 |
㎡ |
100 |
\65,000 |
4 |
コンパネ材施工 |
\2,000 |
㎡ |
100 |
\200,000 |
5 |
スレート材(KMEWのカラーベスト) |
\4,500 |
㎡ |
100 |
\450,000 |
6 |
棟部、軒先部、その他部品&施工費 |
|
一式 |
|
\50,000 |
7 |
仮設足場 (工夫が必要) |
\1,000 |
㎡ |
0 |
- |
8 |
計 |
|
|
|
\997,000 |
9 |
会社諸経費、一般管理費 |
7.0% |
% |
1式 |
\69,790 |
10 |
合計 |
|
|
|
\1,066,790 |
|
|
このくらいの項目で、一般の方にも解る書き方が良い見積です。 見積の内容が、お客様に伝わらない見積は、意味を持ちません。 あなたの家の屋根葺き替え工事の費用は、このくらいです。 見積は
一戸、一戸言わば一品の製品ですので、そのカタログです。 仕事が欲しい、仕事をやらせて欲しいので
こういうふうに施工します、と言う一品もののカタログです。 |
|
さあ、あなたも、このサイトを利用して納得の屋根を手にいれてください。
詳しい利用方法は、下記までご連絡ください |
屋根葺き替え「価格」お助け隊は、やねの葺き替え・施工の概算・工事相場を公開しています。
また、屋根のことで、誰も(プロの屋根屋も)言わない知らない?ことがらを公開!
屋根の葺き替えの施工費用は、相場があります。 知らないと損することばかり
__________ 屋根葺き替えの依頼は、葺き替え価格お助け隊へ____________
Nobilis Works 「屋根葺き替え価格お助け隊」/copy right all reserved |
|