私が、Nobilis代表の
小形です。 お客様にご満足して頂けるよう頑張りますので、どうぞ宜しくお願いします |
|
● 屋根葺き替え価格:スレートのカバー工法葺き替え;建坪別
|
一般木造住宅の屋根葺き替えで一番契約数の多い工事がスレート屋根のガルバリウム鋼板による重ね葺き工事です。カバー工法とも言います。スレート材を撤去して新たに仕上材(屋根材)を施工するのが、多分屋根の葺き替えでは正攻法とは思いますが、スレート材を撤去&スレート材の処理、廃材処理には、20万円~40万円もの費用が発生します。全体の屋根葺き替え価格が100数十万円ですので、15%~20%程度の金額になり、決して割合は小さくないのです。ですので、10人のお客様がいたとき、8~9人の方は、スレート材はそのまま残し、上から軽いガルバリウム鋼板での重ね葺き工法を選ばれるのです。
このごく一般的なスレート材のガルバリウム鋼板による葺き替え価格を考察いたします。 |
● 屋根葺き替え 価格;スレートからガルバリウムへ
|
戦後、高度成長期に非常に売れた、施工されたスレート材、正式名称JIS:住宅屋根用化粧石綿スレート、メーカーの製品名ではコロニアル、カラーベストとの言われる鉱物繊維であるアスベストをセメントで圧縮固化した屋根材で、かなりの屋根で施工されました。この屋根からの葺き替えでは2つの方法をご紹介、それぞれの葺き替え価格、利点と有利性を解説しています。また価格については、あるモデルでの屋根葺き替え価格を簡単に比較しています。スレート屋根の工事での参考にしてください。 |
● 屋根葺き替え 価格;トタン(瓦棒)からガルバリウムへ
|
トタンは材料の名前、屋根の形式で言うと瓦棒。この屋根葺き替えの価格を2つのカバー工法で紹介。葺き替え価格も比較しています。普通のカバー工法は、トタンの上に一度下地材を施工してから、新しい屋根材を施工するカバー工法、もう一つは簡易カバー工法で、トタン・瓦棒の上にそのままガルバリウム鋼板を瓦棒形式で施工する工法です。簡単で費用・価格も抑えられ良くやられる方法になります。これの詳しい解説です。今やトタンよりガルバリウム鋼板の方が主流で価格も安いです。 |
● 屋根葺き替え 価格;瓦撤去して、ガルバリウムへ
|
瓦の「葺き替え」は、古い瓦から新しい瓦や別の屋根材を施工することです。昔は瓦の葺き替えは新しい瓦で交換工事をすることを言いましたが、現代では瓦から地震対策の為に瓦の1/10重量のガルバリウム鋼板での工事が多くなってきています。「瓦から瓦」が「瓦からガルバリウム鋼板」への変化が進んでいます。また、瓦の雰囲気が好みのお客様には、瓦の風合いを残した「瓦調ガルバリウム鋼板」も人気 |
● 屋根葺き替え 価格:瓦の葺き替え、瓦の葺き直し
|
瓦の「葺き直し」では、瓦を再利用する工法になります。瓦の耐用年数は、釉薬瓦で60年と言われています。素焼き瓦40年、燻瓦で40年ですが、雨漏りを実際に防いでいるのは、その下の防水材(ルーフィング)です。しかし、ルーフィングの耐用年数・寿命が20年あまりなので、瓦より先に寿命が来て雨漏りが始まります。ルーフィングだけを交換したいのが、本音ですが、物理的に無理なので、一度瓦を撤去してから瓦を再施工する工事を言います。瓦の材料費用は、全体の工事の10%程度なので、新しい瓦での工事を希望されるお客様も多いです。 |
● 屋根葺き替え 価格:アスファルトシングル施工費用
|
アメリカでは、木造住宅の50%以上がこのアスファルトシングルです。が日本では、スレート屋根に押されて今ひとつ、普及していませんでした。米国で普及した理由は、Do
It Yourselfのお国柄で、自分で工事ができ、材料、工事の道具が簡単にホームセンターで手に入るからです。価格も安い。軽くて、雨音がしないのも特徴の一つ。ガルバリウム鋼板の雨音を気にされる方に契約を頂いています。軽い屋根材のもう一つの選択肢になります。あまり見ない屋根葺き替え価格を記載します。 |
発祥の地は、ニュージーランド。ガルバリウム鋼板の上に細かい石粒、砂粒をアクリルでコーティングしたものがジンカリウム鋼板、日本名:自然石粒付鋼板または自然石粒化粧鋼板、石粒付鋼板です。
ジンカリウム鋼板は、ガルバリウム鋼板の別称なのですが、石粒付鋼板をジンカリウム鋼板と言っていますので、ややこしいです。正確にはジンカリウム鋼板=ガルバリウム鋼板です。この材料の施工価格、葺き替え価格について解説しました。 |
● 屋根葺き替え 価格:ガルバリウム施工相場、広さ別概算
|
一番契約件数の多い、ガルバリウム鋼板ですが、その価格を屋根の大きさ別、家の建坪別に記載してみました。家、屋根のデザインを代えてサンプルで解説します。参考にしてください。 |
屋根葺き替え価格は材料と屋根の広さで決まるのは言うまでもありません。しかし、その材料は多岐に及び、また屋根の広さも屋根によってまた屋根の形も様々です。 ただ屋根葺き替え価格の単価だけ出しても、ご自分の家の屋根はいったいどのタイプで、どの材料だったら、おおよそいくらぐらいなのか?イメージし難いと思います。それである程度、建坪で家の広さを規定し、それに見合った屋根の広さを出しました。広さ、屋根葺き替えの面積がわかれば、あとはどの材料でどの工法で工事をするのかが決まれば自ずとその工事の費用も決まります。
|
自分の家の屋根面積がわかれば、次にはどの材料で屋根の葺き替えをするか?です。材料によって施工単価が違いますので、工事全体の費用も大きく変わります。その屋根材には、今の屋根材、仕上材とも言いますが、一番上の屋根材、瓦なのか、スレート材なのか、セメント瓦か、トタンかガルバリウム鋼板か?はたまた藁なのか?によってその屋根材をどするか?被せる工法を選択するのか?今の仕上材を撤去するのかでまたその費用が大きく変化します。その撤去費用も重要です。
|
屋根葺き替えでは、今の日本で勾配のある一般木造住宅の屋根での仕上材で、施工せきる仕上材は
スレート材(カラーベスト、コロニアルとも言われている材料)、瓦、瓦ろ言ってもセメント瓦、釉薬瓦、素焼き瓦、燻瓦、銀黒など様々な瓦があります。金属の仕上材では、トタンあり、ガルバリウム鋼板あり、スーパーガルバリウム鋼板、ジンカリウム鋼板(自然石粒付鋼板、石粒付鋼板、自然石粒化粧鋼板)などいろいろあり、それぞれに価格があります。
|
屋根葺き替え価格を調べるとき、上記条件、自分の屋根に施工したい仕上材についての価格情報がないと、しかも正確な価格情報、単価情報なくして、一番有利な価格、費用で工事をすることは難しい時代になっています。その価格情報をかなり豊富に提供しているのが屋根葺き替え価格お助け隊です
|
屋根葺き替えの工事単価を、豊富に正確相場の情報をお知らせする為に、このページを書いています。それぞれのページで、それぞれの屋根材、仕上材の単価価格、ある程度の屋根の面積での工事価格も記載していますので、より屋根葺き替え価格、費用をイメージし易いのではと思っています。
|
上記屋根材、工事方法別、屋根葺き替え価格を参考にして、是非屋根葺き替えに満足の行く行動、検討をして貰いたいと思っています。その手助けをしていこうと頑張ります。もちろん屋根葺き替えの見積は、是非屋根葺き替え価格お助け隊にも依頼して頂きたいです。
|
● 葺き替えの屋根材を選択するときに気をつけて欲しいこと
|
屋根材の検討をするときに注意して欲しい点が、いくつかあります。忙しくて難しいかもしれませんが、このサイトにも記述しています。良く読んで欲しいと思います。それは次の項目です。
1:その屋根材カテゴリの製造会社を一応調べてください。
2:その屋根材の評判をインターネット上でも良いので口コミなどを見てもらいたい。
3:複数の屋根屋に自分の選んだ材料について薦めるか、そうではないのか?
聞いてください。材料の評判です。
|
価格も需要ですが、これは相見積を複数取ることによって、おいおい相場というものが理解できるはず?です。このサイトのテーマは葺き替え価格ですので、このサイトいは豊富に費用、単価、価格が出てきます。自分の選んだ屋根材の価格も相当数あると思います。しかし、選んだ材料についての性能、例えば耐用年数や、施工のやりやすさ、保証期間、保証内容もいろいろ検討してもらいたい。同じガルバリウム鋼板でも10年保証のものもあり、去年販売が開始されたスーパーガルバリウム鋼板では、保証25年、耐用年数は想定で35年のものもあります。その違いは何なのか?どうしてそんな保証の長さになるのか?
|
保証の長さだけではなく、その保証の内容が重要です。勝手に保証とはこうなんだろうは危険です。メーカーは、いろいろな保証を出していますが、その内容も公開しています。難しい文言もありますが、これも是非理解して貰いたい事項です。「保証とはこういうことのはず」は危険です。ご自分で勝手に解釈してはいけません。きちっと調べて、できればメーカーに問い合わせて、ご自分で確かめてください。
|
1の会社について調べることにもなります。この製品に対して、その会社はどのくらい自信を持っているのか?その会社は、選んだ屋根材はその会社で主力製品なのか?それともアルバイト的に他の事業の合間にやっているものなのか?製品の競合はどうか?市場的に一番の製品なのか?業界ではマイナーな製品なのか?それによってその会社の製品にたいする力の入れ具合をしる手がかりになります。いろいろ投資をしていれば、良い製品に違いないですし、屋根材を選ぶ参考にできると思います。
|
2は、口コミなどはすくないと思います。でも悪い材料、お客様にとっての失敗した例は、いろいろインターネット上に載っています。私のサイトにもどうしてもお客様に使って欲しくないものは書いてあります。メーカーからクレームがくるかもしれませんが、書きます。メーカーとは何も関係が無いからです。逆に悪い製品を推奨している屋根屋は、どうかな?という判断に使えるのです。良くない製品を薦める屋根屋とはどのような考え、メーカーとの関係があるのか?考えてください。良い製品、別に問題のないもの、良い製品などは、屋根屋は殆どお薦めの屋根材しか言いませんし、問題の製品の知識が殆どない営業も多くいます。その営業の言うことが本当のことを言っているのか?嘘、または全く知らないで言っているのか?判断する材料になります。こちらもある程度お勉強をしないと、悪徳営業に対抗できなです。
|
ご自分で学んだ知識、知恵は屋根屋にぶつけてください。試していても構いません。屋根材、屋根葺き替え価格についてもこちらがある程度知識がないと、営業に質問もできません。屋根屋ごとに言うことが違っていたら、屋根屋の言う事をメモして、どの屋根屋の言っていることが正しいのか?その屋根屋の見積が相場なのか?インターネットを友として、相談相手にして、屋根屋の営業とやりあってください。
|
屋根屋が答え難い質問をぶつけられたら、屋根屋が聞かれたら痛い質問(英語ではPain Quetionと言う)、これができたら、あなたは屋根葺き替えの中級者です。このころには、屋根屋のいうことが正しいか、その価格が相場付近か?えらい高いものか?多分解るはずです。頑張ってお勉強しましょう。屋根葺き替えお助け隊はその手助けをいたします。 屋根葺き替えお助け隊: 小形 秀明
|
さあ、あなたも、このサイトを利用して納得の屋根を手にいれてください。
詳しい利用方法は、下記までご連絡ください |
屋根葺き替え「価格」お助け隊は、やねの葺き替え・施工の概算・工事相場を公開しています。
また、屋根のことで、誰も(プロの屋根屋も)言わない知らない?ことがらを公開!
屋根の葺き替えの施工費用は、相場があります。 知らないと損することばかり
__________ 屋根葺き替えの依頼は、葺き替え価格お助け隊へ____________
Nobilis Works 「屋根葺き替え価格お助け隊」/copy right all reserved |
|